豆腐を作った


,

この冬、丹波の黒豆だけじゃなく、丹波の白大豆も実家からもらった。
2kgもあったので500gは味噌にした。
ひきわり納豆も作って見た。
あとはやっぱり豆腐だろう。
という事でブレンダー2つを駆使して豆腐を作りました。

なかなか、初めてにしては良い出来でした。
柔らかいけど、豆の味がしっかりして喉越しが良かった。
もうちょっとしっかり目でも良かったかな。
丹波の黒大豆で作った2回目は失敗した。

豆乳が薄かったんだと思う。
ブレンダーで大豆を粉砕するのが弱かったのか、それとも煮る時間が短かったのか…。
納豆より工程は少ないし、時間もかからないし、消費も早いので、できれば今後も作っていきたい。
でも、3回目も失敗した…。
今度は煮詰め過ぎたのか…。
豆腐作り3回目にしてようやく豆腐っぽいものが出来た。
でも、まだまだな感じ。
にがりの入れ方を勉強したほうがいいのかも。
豆腐作り4回目。
黒大豆の中で今までで1番よくできた。
にがりをいれて、ごく弱火で少しの間置いておくのが正解だったっぽい。
さらしに濾した時にでた水が透明になってきたー。
やはり、4回目は最初と同じくらいの美味しさになった。
あとは質と硬さを調整していくだけ。

そして、気になっていることが1つ。
ハンドブレンダー2台を駆使していて、いつかモーターを焼き付けて壊してしまいそう…。
(前科あり。なので、修理に出している間にもう1台買うことになった…。)
ハンディはやはり長時間使えるものではないので、熱くなりきらないうちにもう一台に乗り換えて撹拌していたけど、一度熱くなったらなかなか冷めない。

なので、とうとう、ミキサーを買った。
連続稼働10分、1000w、波刃の強力なやつ。
twilling。
ミキサーのイメージはなかったけど、1番コスパが良かった(私調べ)
vitamixと同じwで8分とかいうのと比べても断然こちらの方が安かった。
つぎの豆腐作りが楽しみ〜。



でも、豆腐と同じくらいの量のおからも出来た(笑)
こっちは水分を飛ばしておからパウダーに。
そして、自家製ダイジェスティブビスケットに入れました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です