ビタミンDが足りません

  • パンの研究
  • パンレシピ
  • 健康・体
  • 在宅ワーク
  • 家事のアイデア・道具
  • 引きこもり生活
  • 料理のレシピ
  • 日々の生活
  • 食生活
  • 著者/ブログのこと
  • 自家製堅あげポテト

    毎年、秋になるとニセコのキタカムイと言う品種のじゃがいも10kg送られてきます。それをポテトチップスにします。…

    11月 3, 2023
  • 堅あげポテトもどきを再現、自家製ポテトチップスを作る

    https://youtu.be/PNGRZiy1g9Q 【材料】・じゃがいも(男爵系がお勧め)・揚げ油・塩 …

    11月 3, 2023
  • 反復性難聴

    難聴になりました。去年は右耳だったらしい(覚えてないけど)ことしは左耳。20歳くらいからちょこちょこ、なってき…

    11月 2, 2023
  • 自家製セミドライフルーツでシュトーレンをつくる

    Making Stollen with Homemade Semi-dried Fruit 【中種材料】強力粉…

    10月 29, 2023
  • かぼちゃあんぱんを作る

    【かぼちゃ餡材料】・かぼちゃ・・・1/2個・砂糖・・・適当・塩・・・約1g・Kiriクリームチーズ・・・3個※…

    10月 9, 2023
  • 洋梨ジャムを作る

    【材料】・洋梨(果肉部):この時は676gでした・レモン果汁:果肉の重さの約20%・砂糖:果肉の重さの約60%…

    10月 7, 2023
  • あかねという品種のりんごジャムを作る

    果樹園を営む親せきから「あかね」という品種のりんごを送ってもらった。今年はかなり不作だという・・・・。「あかね…

    9月 30, 2023
  • ドレッシング

    我が家のドレッシングです。My dressing recipe 玉ねぎ:160g寿司酢:100g砂糖:30g塩…

    11月 29, 2022
  • 両手冷凍包丁は固い食材・冷凍食材を切るのに便利

    我が家の便利グッズの紹介です。Here are some useful goods for our famil…

    11月 22, 2022
  • めんつゆを作る

    我が家は市販のめんつゆは甘いのであまり好みじゃないのです。なので、自家製。酒、みりん、かつおぶし、昆布と醤油。…

    11月 6, 2022
  • ジェノベーゼパスタを作る

    この日は自家製のジェノベーゼソースを使ってパスタを作りました。夫が・・・wソースまで作っておけば、パスタを茹で…

    10月 27, 2022
  • ジェノベーゼソースを作る

    【大まかな分量】・自家製バジル:約30g・クルミ:20g・粉チーズ:8g・すりおろしニンニク:3g・塩:1g・…

    6月 1, 2022
←前のページ
1 2 3 4 5 6
次のページ→

ビタミンDが足りません